2011/10/25

帰心の会トークセッション/みんなの家

順不同メモ ・原点に帰ろうという時、どこに戻るのか ・帰りの新幹線の中で考えます ・プロセスがいい感じだった ・なかなかそんなにうまくいかないんだなとわかった ただであげるんだからいいだろうと思うけど難しい ・建築家は避難所いってパーテーションとかばかりつくっているが・・・ ・コミュニティ コミュティって軽くつかってきたが、ここは本当にいっしょに暮らしている人達なんだなと ・せんたくものがほせねえんだよ 庇がねえからよ ・決心したらすごく楽になった 普段何を悩んでたのだろう と ・やり始めたらいろんな人が手伝ってくれた 建築家を捨てるといろんな人が手伝ってくれるんだな ・自分がどうにもならない事に出会った時 その人がそれにどう対応したか ロジックを超えたいろんなものが社会なのでは ・つくるっていうことがそのまま使うってことにつながって、皆でよろこんで、喜びでできるといいなあ ・皆でつくるということは そう 言う程簡単じゃない ・面白いカタチじゃなくても、みなでつくった そういうことがシンボルになる ・プライバシーは大事だが、どうやって力を合わせて行くか ということも大事 ・寝られない人がいるので、夜の間もずっとあいているというの いいのではないか ・伝統的な家って街路に向かいあっている ・今は引き渡しのときに不備はないだろうかとか、そういうことにばっかりになっていたかもしれない ・お花とお皿にまず目がいった つかおうとしている人達が できるところから自分たちで 自分の家なんだという ・みんなの家 みんなとはだれなのか 家とは何なのか ・その素直さをどうひきついでいくのか ・おもいだして もちまき しようぜ ・クリスマスツリーになる もみの木 ・明るく笑顔になった ・あつまってご飯食べる やすらぐ場所 ・みんなで作る ・他人のことを悪くいうのはよそう ・毛沢東の長征 逃げているだけで満足している ・マネジメントの話と建築の話はすこし違った話ではないか ・名もないことをやろうとしている 感動的 ・ここまで帰らなければいけないのか ・建築家のエゴイズムを捨ててやってみようと思った ・土間の家をおもいだした ・3年住んだら仮設じゃない ・仮設住宅は従来のつくられ方を踏襲している、セキュリティが最も大切だと思われているそういった考えが反映されている、このセキュリティの考え方をかえないといけない。ちがうんだと、助け合うような住宅のつくられかたってある。 ・震災で沢山の人が亡くなっている。意図するところはもっと深いところにあるのではないか。 ・領域を拡大している(まったくちがったことをやるのではなくて) ・自分も当事者になってしまった ・批判はしない ・どうして建築家に声がかからないのか

10月24日 トランクにて

田村友一郎さん(文化庁メディア芸術祭アート部門優秀賞受賞作家)。ユーチューブ+ストリートビューの組み合わせでロードムービーのよう。テンションの低いショットの連続性を意識しているとのこと。 なるほど。

2011/10/18

型紙

民芸協会白鳥さんに見せてもらった型紙。沢山おもちなのでこれは一枚一枚写真とってhpに保存+カタログ的にした方が良いですね と。。

2011/10/09

作り方

「.....の作り方」を、集める/整理する/発信する。を推進して参ります。

2011/10/05

お腹がすきました

熱い芥子の利いたミルク入りの煮汁に、溶けたバターが浮く中から貽貝を黒く薄い殻ごと取り出して食べては、プロヴァンスの風物さながらの味がするタヴェルのワインを飲み/////では、ブイヤベースを取りそれから上等のシャトーブリアンステーキといこう、うんと生(レア)でな。///////酢を利かせた汁に充分に漬け込んである冷たいポテトサラダに粗く挽いた黒胡椒を振りかけたのを取り分けている。/////////昼飯はすばらしかった。ステーキの表は焦茶色に焼き上がりグリルの焦げ目が縞になっている。ナイフがすっと入り内側の肉は柔らかく汁気たっぷりである。皆肉の汁を皿からすくってマッシュポテトにかけた。ポテトのクリーム色の中に汁の池ができる。バタいためしたリマえんどうは快い歯ごたえがありキャベツ・レタスはパリッと冷たくグレープフルーツはしみるほど冷えている。////////////////(海流の中の島々より)

2011/09/24

ssd+ vol2

ssd+オクトフェスoffshot/産業振興課天野さん/プティクロ西間木さん/デザイナー江種さん ドイツ軸から次回フランス軸へ

2011/09/19

敬老の日 90歳ヒアリング <連続ツイート>のご案内

 nhk 時論公論 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/95733.html にて 90歳のことば が紹介されましたが、そこで紹介されなかった、「90歳ヒアリング」で気づたことを、今後ちょっとづつ書いて行きたいと思います。

2011/09/16

18日 オクトフェス

18日 19:00〜 ssd+オクトフェス in 青葉のまち を開催します。 メインゲストは ・天野元さん(仙台市産業振興課長) パネルで ・橋本さん(バレエ)/堤さん(旅行) ※ビールとポテトを用意しています。

2011/09/07

シンプルライフ=ビジュアルノイズキャンセリング※


夜なのにあれもこれも見えるのはおかしい。311〜数日間の夜の静かさは、音だけが原因ではなかった。はパチンと電気が戻った瞬間、普段見えなくても良い物まで視界にはいっていて、無意識に見ない(気にしない)ような視覚的ノイズキャンセルを行っていたのだなと気づきました。部屋中こうこうとしているのは、目にうるさい。。モノのあるなしの是非ではなく、照明を考えるとよいのかも知れない。

飯田橋〜お茶の水〜界隈にて



神楽坂アルボールのバーニャカウダ+ワイン→
nonnonで白州+お水

90歳ヒアリングの原稿かき少々/
I feel my job includes not only solving many customer problems but also listenning to a real voices and suggestting essential options leading to a healthy and beautiful life.